鬼火
こんなに長いこと 俺を一人にさせといて〜♪ の歌いだしで始まる
moonridersの「鬼火」は、ルイ・マルの映画のことと思いますが、
今日わたしが挙げた「鬼火」は、横溝正史の探偵小説を指します。
当初は「蔵の中」が読みたくて、文庫を中古で購入しました。
かつて、あんなにたくさん出ていた、角川文庫はほとんどが絶版で
今、出されているのはアンソロジー集のみである事実を知り、驚きました。
ゴローちゃんが金田一を演じてるドラマも第3弾まで来てるし
(わたしは個人的には稲垣金田一が一番好き。怖さとユーモアのバランスが
推理小説のテイストには不可欠だと思うから)、
てっきり横溝はばりばり販売中だと思っていました。
角川〜〜〜〜〜〜〜!そりゃないよ〜〜〜!
子供のころ、母が横溝正史の大ファンで、家に大量の横溝本がありました。
カバーの絵が怖くて、わたしはその当時はオヨヨ大統領シリーズのような
テイストのものを好んでいましたため、読む気にもなりませんでした。
が、あのカバー絵だけは忘れられませんでした。
特に印象深かったのが「病院坂の首縊りの家」「真珠郎」、そして「蔵の中」でした。
当時の母の読書量は半端なものではなく、
一回読んだらそれを読み返すということもなかったようです。
溜まる一方の文庫の処分に困り、その大量の本を束ねて、
当時、近所に出来たばかりの古本屋に自転車で持っていって、
二束三文の値を付けられた思い出がよみがえりました。
あああ、今おもえば!あの大量の文庫群!!もったいない〜〜〜〜〜!
きっとそんな人はたくさんいただろうと思いますが、
注文した文庫を入手したところ、タイトルが「鬼火」でした。
あれ?見覚えのあるカバー絵と違う。第一、タイトルも「蔵の中」じゃない、と
一瞬、書店が間違えたのかなと思いましたが、
「蔵の中」も収録されていました。なんだー。一安心。
「蔵の中」、期待してた通り面白かったです。
…でも、しかし、否、否、否(って感じ)、表題作「鬼火」は
ページをめくるのがとめられませんでした。
文庫は、電車の中で読むようにしているのですが、帰宅後
続きがどうしてもどうしても気になり、結局最後まで読んでしまいました。
こんなにおもしろいとは…!!感動しました。すごいぞ横溝!!
購入した、角川版には一部伏字がありましたが、創元推理文庫の
「日本探偵小説全集 (9)」版の「鬼火」は発表時の削除訂正を復元、
そして当時の挿絵も全点復刻されているそうです。
なんだー、こっちにすればよかったなぁ。知らなかったなぁ(笑)
「鬼火」、おすすめです。
ルイ・マルの映画も観たいなー。