ミラボー橋(2004-11-19)
ミラボー橋の下 セーヌは流れわたしたちの恋も せめて思い出そうかで始まる、アポリネール「ミラボー橋」。資…詳細
銀座へ(2004-11-18)
今日はぽかりと時間ができたし、体調もいいので、午後からキャラクター展を開催している、ふそうギャラリーに行ってきまし…詳細
オリエンタル(2004-11-17)
昨日届いた箱。こんなステッカーが貼ってありました。その中にいたのは、オリエンタル坊やの首振り人形です。詳細
本体のNewsページを更新(2004-11-16)
youchan.com本体の、お知らせページにいろいろまとめて更新しました。放ったらかしすぎだ〜〜>ワタシ詳細
カレンダー販売開始です(2004-11-16)
photo by noriYOUCHAN's waku waku calendar 販売ページ銀座店の準備で右往…詳細
オープニングお休みします(2004-11-15)
今日、搬入に行ってきたのですが、もう帰ってきました。実は、今週は締め切りが連続してるのと、現在風邪気味で、体の調子が…詳細
銀座展の常駐予定表(2004-11-15)
11/15からです。常駐時間・会場の場所なども、下記リンク先でチェックしてください。■e-spaceキャラクター…詳細
そこで頑張れforever(2004-11-13)
「amateur academy」が未収録曲「G.Y.M.」を引っさげて(とわたしは思っている)12/15 再発決定!…詳細
マリー・アントワネット(2004-11-13)
Bさんがアニメ版ベルばらのおはなしを某mixiでされていて、またもやわたしのベルばら熱が再燃しそうである。数年前に…詳細
心の暗も照らしませ(2004-11-12)
タイトルは「ドグラ・マグラ」の一節。あんま関係ないです。今週は、こまごました締め切りやらラフのUPやらでマルチ…詳細
語りすぎてはいけない(2004-11-12)
唐沢俊一氏の日記に、「知識をひけらかし自分たちをバカにする都会ものに対する、非エリート層の反発がブッシュの力だ」とあ…詳細
みすず書房(2004-11-10)
16,7年前にテグジュペリの「南方郵便機」を読んだが、あまり印象にのこらなかった。で、長い間放っておいたテグジュペリを…詳細
指定席(2004-11-10)
大賀の指定席は、わたしの机の左半分。たとえどんなに散らかっていても、必ずそこに座ります。「できれば眠りたいんだけ…詳細
使用前と使用後(2004-11-09)
中井貴恵さんの主催するライブのDMを描かせていただきました。これがオリジナルのイラスト。詳細
読み物記録(2004-11-06)
わすれてたー。・久生十蘭「遁走するファントマ」@トイレ 読了・内田百間「間抜けの実在に関する文献」(ちくま)@電車…詳細