ぼぉくドラえもんです(2004-10-26)
テレビ朝日ドラえもん基金 新潟県中越地震被災者支援募金電話番号は 0990-53-5000 です。それから、これは…詳細
La Casuccia(2004-10-25)
絵びすばたけが移転して、今日10/25から新天地でスタートです。上の絵は、お店の移転案内ハガキのために描き下ろした…詳細
煽っちゃイヤ(2004-10-25)
先週、打ち合わせのついでに銀座に寄ったとき、ビルの垂れ幕に「来る将来に不安はありますか」というような質問(?)が掲げ…詳細
読み物記録(2004-10-23)
・「内田百間全集1」(講談社)@就寝前「百鬼園随筆」読了・「遁走するファントマ」久生十蘭山田耕筰の禿追及対談…詳細
スタイルよりスタンス(2004-10-23)
いい言葉だな。わたしの信条であるし、そうであり続けたい目標でもある。詳細
殺さないで(2004-10-22)
ペットショップで買った友人のわんこが、病弱らしい。もって1年とか2年らしい。それで、ペットショップから「返品しません…詳細
凹凸(2004-10-21)
へこみ気分を絵にしてみた。描いてる自分もへこんでた。そして、ふと「凸な気分はどんなんだろう」と思って描いてみた。…詳細
タブレット到着(2004-10-21)
Intuos3が届きました。第一印象は、「ファンクションキーが思ったより使えない」でした。その理由は、タブレットの…詳細
この絵はわたしが描いたよ(2004-10-20)
「クレジットを入れてください」というと、難色を示すクライアントさんは結構多い。「この絵を描いたのはYOUCHANとい…詳細
アイコン博物館(2004-10-19)
■アイコンミュージアム■たまたま発見。HONDAのサイトを見ても見つからなかったので、忘れないようリンク。詳細
ブックカバー(2004-10-18)
文庫を鞄に入れていると、荷物でカバーが擦れてよれよれになってしまう。ので、文庫カバーがほしいなぁと思っていた。夏に伊…詳細
読み物記録(2004-10-17)
そういえば、なかったので「読書記録」のカテゴリーを追加した。現在読んでいるもの・「内田百間全集1」(講談社)@就寝…詳細
ぶたが逃げた(2004-10-16)
わたしが幼少の頃、ものすごく気に入っていた童謡が「ぶたが逃げた」で、それは月刊の、レコード付絵本教材に収録されていた…詳細
その前夜(2004-10-16)
良い時候なので家内と共に表まで送っていった。一杯機嫌の古日はそこで又ゆつくりして立ち話をしたり野良猫を構つたりして帰…詳細
コアーズ(2004-10-15)
「Toss the Feathers」をこないだのガカリョウで聴いて気になっていたのだけど、コアーズのアルバムに入って…詳細